無駄な位に、展開だけは早っ
OP前に起がおわたGTO(グレートティーチャー)ネタはわからないのでは?
とか思ったり、
というかパンツは見えていたのね・・と・・・
まぁ11話までに相当脳みそのダメージは蓄積されていたんですなぁ・・・ギャグのシナリオなはずのに
なんという展開・・・性もなさ過ぎる。
ひねりが無い・・・
内容
MM! Episode 11
やっぱりなぐるのか
殴れば進むという展開何回もやっちゃうのはどうかと・・・
写真を、やはりそっちかーという感じで、おとされたときの視線は面白いものの・・・ただコクリと視点がずれるだけなので大して強烈なものでもないし・・・
えむえむっ!11話目がいまいちなものとして
単発でのネタは面白かったりはするものの1話全体を通しては面白くない。
通常であればここまで新鮮な展開がなにかあるかと思えば・・・
手を左右にぶんぶん振ったまま走るとかいつの時代の分かれ方だと・・・時代錯誤も甚だしい・・・orz
あのカットを書いた人は中年よりも上の世代だったりでもするんだろうか?
それとも、結野 嵐子がそんなに時代錯誤的なぶりっぶりっキヤラクターだとかいまさら言うのか???理解できん。
というかこの描き方はむちゃくちゃ変すぎる
何手を抜いたんだ・・・というか演出の仕方間違いすぎな気がするんだが・・・
子供ができちゃったネタは萎えるものの、さらにその後の砂戸 太郎(さど たろう)が結野 嵐子(ゆうの あらしこ)に対して引っ張るところまでは面白い展開だとは思ったものの、その後の派生がつまらない・・・・・。
どう考えても不完全燃焼な感じが否めない・・・
結局11回目もオチもつまらん。
結末がなんというか・・・・無理繰りすぎる
毎回叩けば直るでしめてる感じしか残らない。
なんかつまらないのだが・・・
なんでこんな展開なんだ・・・?。
で、
結局石動 美緒(いするぎ みお)に対しての、結野 嵐子(ゆうの あらしこ)が対する関係性も進展することが無いところとか・・・まぁ人間関係でどうこうできるシナリオの筋書きでも無い構図なんですが・・・
次回予告のポッキーネタも・・・なんだかなぁという気がしてならない・・・。
コメント