ゴミクオリティーな、フリージング 9話10話11話

アニメ

うーんどういう展開かわからんかった

セイコンってそもそもなんだ!!?

wwwwwwwwwwww小説家とか。
B004FPYWMS

というか、ノヴァに勝てる能力があるのに、こういう道進んできておいて小説家とかこのキャラクターアホす。

内容

9話

ふーんそういう筋がきを後に持ってくるのか・・・
3年間基本過程の終了とか
背負っているものかぁ・・
戦闘シーンがラーゼフォン思い出すなぁ
てか回避する権利がないとかwwwwwwwwww

生身で攻めるという時点でちょっと変だよなぁ

ビームくらいでふためくとか・・・・
wwwwwwwwハンバーガー落としていくとかwwwwwww
剥かれてるしwwwwwwwww
取り込まれてるしwwwwwwwww

セイコンごときで心荒らされる主人公とかwwwwwwwww
どうでもいいわぁ。

フリージング 10話


フリージング Vol.1 [Blu-ray]

Download Freezing Episode 10
ウエストと言っても所詮3年は生徒会長とかだろうwww
唇を噛むとか全員裸とかwww

陽動ということは、何か秘密があるんですな。ウエストに

教師がでるんかーーーーーーーーーい!!
全生徒か実践は初めてとか

防衛か

「普段の力を発揮できれば殲滅できると信じている」とかwwww

指揮官として「この発言」は正しいのか?

wwwwwwwww喧嘩吹っかけてたほうから折れるとかww
戦車3Dwwwwwwww

意外とアナログな出撃なんだなぁ。

武器がドッペルゲンガーなのか?

取り込んだ人を捨てるとかwwwwwww
敵になってるしwwwwwwwwww

あっちゃー・・・
敵の乳首たってるしwwwwwwwwwww
ミサイルとかwwwwwww

敵機襲来 ドS女襲われるwwwwwwwwwwww

ていうか生徒会長は・・・・出撃してないのかよ・・・

無視されたのに戦うとかwwwさすがドS女Mの心理は理解済みかwここで殺されてくれてたら面白いのに。

ヤキモチヒロインとか
どうでもいい

というか金髪と青髪召集とかストーリーでき過ぎだろう。

中身は見せないのか・・・・・・・・・・・

マリアランスロットてだれやねん。
2061年とか・・・やっとこさ時代設定とか・・・
聖骸?を目標にしてる理由もわからないとかストーリー破綻だろう
エヴァじゃあるまいし。

ガスで無力化とか・・・・・・・・・・・・・・・・
聖痕ってなんやねん。

フリージング11話


Freezing Episode 11

うーん外でもドンパチ中とかというかコアに槍のような物で攻撃してたやつどうなったんぞ。
展開がバラけすぎでキャラクターも似たようなのたくさんでさっぱりわからん。

ていうかこの尼なにものかさっぱりだしなぁ。学園長?

動揺の理由はきになるなぁwwwwwwwwwww
ごっついwwwww立て巻きロールの武器wwwwwwwwwww

ていうか最終があんなキャラクターとか無茶振りすぎるだろう

生徒会長はどこー?

どうせ最後に復元するんでしょう?倒したと思っておいてからwww

早めに折らないとかwwwwwwwww
アニメシナリオおかし過ぎwwwwwwwwwwwww

わざわざ剣さされたままとかで吊り上げられるとか田舎娘も相当マゾキャラだろうに・・・

またまた剥かれてるしwww服切って剥くスキルはパンドラ全員は何故か器用すぎwwwwwwwwwww
もうやるまでやるなら、乳房ぷらーんまでグロアニメになるまでやんないと、こんな中途半端な表現とか意味持たない気がするんだけどなぁ。。。。

「イカセナイ」とかwwwwwwwwwガニマタであえいでるし

スキを作ったらしとめないとかwwwwww
自分でもぎ取ったりしないんだなぁ・・・

甘ちゃんすぎる 金髪とっととシトメロ

ウゼェェェェェェェぅぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇシナリオ。
まんま筋にのっとって描くとかつまらないしくだらないしそれように描くとか捻りもへったくれも無い。
おし男が死ねば面白い。

それなのにこんな展開いらなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーい。
血の涙とかどうでもいい。演出下手すぎ。
血の涙で表そうとする苦悩とかなら、意味がうすっぺらいとしか言いようが無い(演出の)

腕がドリルにとかwwwwwwwwwwwwゴミアニメすぎだろう。
というかいつの時代の発想だ。
こんな発想の敵相手に負けてるとか、wwwwだ。
これが「これはゾンビですか?」ならまだうなずける展開なものの、SF的なフリージングで異なる生物がやるネタという時点でこのアニメ色々と可笑しすぎるだろう。

このあと敵の真の姿は未来の猫型ロボットのドラちゃんだったとかでもありな気がする位のネタだろう

猟奇的な格闘シーンも、いまいちな演出で、その上意味合いとしては大した意味も無いという描かれ方であって中身がとにかく無い。
製作してる人らが何を見せたいのかがオイラにはさっぱりわからんですたい。
あるいは原作がもともと滑りまくりなネタモノなのか!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました