http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/story/index.html学校祭の打ち上げに、爽子と風早は待ち合わせをし2人で現れた。2人が付き合い始めたことに、信じられないといった雰囲気のクラスメイトたち。カラオケ屋を出た後、みんなで海辺へ向かう。そこにはピンがいて、爽子と風早にちょっかいを出すのだが、そそのかされた風早は改めて爽子に告白する。

「君に届け 2ND SEASON」 Vol.1 [DVD]
内容
11話 祭りのあと
フリージング見た直後にこれみると痛い。能登麻美子つながり加減が。
「ぽっ」とかwww
父wwwwwwww
爽子のネタ的な「妄想させてください」とかwwwwwwww
下心なしでは見ることはできないとかとかwwwwwwwwwwwwww
NOT夢とかwwwwwwwww
クルミちゃんが今から暴れるんですね
11話ネタしかないし主軸の話はつまらないなぁ。
12話 大事な人
爽子は風早と付き合い始めたことが学年中に知れ渡った頃、爽子をよく思わない女子たちが、未だ信じられないと話をしていた。そこへ現れたくるみ、そして爽子。女子たちに忠告をし屋上へと去るくるみを、爽子は風早と付き合ったことを報告するために追いかける。爽子の報告にくるみは・・・。http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/story/index.html
下心とかwwwwwww
キモイwwwwwwwwwwww
嫉妬組みの取り巻き ある種表現としては面白いか・・・青臭いけど
ウゼゥェェェェェェェェェ
うーんわからんなぁ。
クルミのオチwwwwwwwwwwwwwwwww
エンディング頭の、風早の、のろけ顔wwwwwwwwww笑みが崩れすぎ(演出変に微妙に間違ってる気が・・・表現したいことはわかるけど・・・)
こんなオチなら、なんというかなぁシナリオ弱いなぁ・・・・・・・・
もちっとこったストーリーで構成してほしいものだぁ。
このアニメネタも中途半端でシナリオもいまいち甘いし、全体的に見所は無いんだよなぁ・・・・
総じてつまらないといったところか。
最初に連想できる話とは途中の流れとかオチとか、まったく違っていて、悪い意味で盛り上がらないし・・・。
むしろフラグはバッキバッキに折りまくってる感が否めない。
結局、主人公のハッピー物語でしかないしなぁ。対してダメージを負うわけでもないし。
風早というキャラクターに魅力が一切無いのとか、主人公の周りの取り巻きもいまいちキャラクターが生きてないところも致命的な気がする。
唯一印象に残るとしたら、クルミとあの教師くらいだけど教師はやや立ち居地が変な度合いが滑稽に描かれているので、これも致命的に調理加減まちがってる気がする。
まぁ結局のところは・・・。全話みてしまったけど・・・orz
話はつまらないアニメだった。
正直まじまじと見るアニメでは無い。
コメント