STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】 [Blu-ray]【収録内容】第8話・第9話・第10話
内容
9話 幻相のホメオスタシス
フェイリスに「過去にメールを送る」話を聞かれてしまった岡部とダル。その後、岡部は円卓会議にて「電話レンジ(仮)」を使った物理的タイムトラベルの可能性に言及するが、紅莉栖に否定される。その後、SERNへのハッキング状況をダルに確認した岡部は、ラボからIBN5100がなくなっていることに気付く。これまでに送ったDメールによって過去が少しずつ改変され、IBN5100を手に入れていないという歴史が紡がれてしまったのだ。岡部は再びIBN5100を入手しようとするが、奉納されていたはずの柳林神社にそのレトロPCはもうなかった。IBN5100の持ち主を知るフェイリスに話を聞こうと、彼女の自宅に向かった岡部たち。フェイリスはその情報と引き替えに、10年前に1通のDメールを送らせてほしいと交換条件を出してきた。やむを得ず承諾した岡部がDメールを送らせると、リーディング・シュタイナーが発動。目の前には、さっきまでいなかったはずのフェイリスの父がいた。そして、フェイリスの家を出た岡部たちを待っていた光景は──萌え系の店がまったく見あたらない電気街・秋葉原の姿であった。
http://steinsgate.tv/story/story09.html
威嚇体制が逆転してるしwww隣に座ってこんな展開とかww
んでもってまゆりの制服セーラー服とかwwwwwwwwさすがアニメ要素
まゆりが牧瀬 紅莉栖を何故かガン見してるしwwwこれは後で何か引っ張るのか・・にしては世界線が変わったら各々の記憶は無いわけでいまいち意味合いがどう引っ張るのかがわからんのですが・・・まゆりシナリオへの要素か・・・?
ヤバイ。ルカ子までセーラー服だしwwwwwwwwwこれはこの要素は後までひっぱるのかぁ・・・
こんなとこまで要素として付け足してくるとはorz
この距離で桐生萌郁の声が拾えるとかwwwwwwwある意味地獄耳なのか萌郁の移動速度が速いのかあるいは演出でとちったかはたまた、何か意図があるのやら・・・というか雑踏で萌郁のぼそぼそ声拾えるとなると・・・うーん。
まゆり揺さぶられてるけど「ァーァーァーァー」では無いとかorz
きっとなんか放送の規定にでも引っかかったんかいなと思ってしまうではないか・・・まゆりの「ァーァーァーァー」がないと世界感的に気味が悪い要素が無くなるのでなんとか「ァーァーァーァー」は続けてほしい要素なきがしたのに。まぁ最初の時点でなかったわけだし無いとはおもっていたけど今回揺さぶられたかと思ったらこうなるとは・・・。
この時点までルカ子描かずにフェイリスから進めてるということは・・フェイリス→ルカ子→まゆりで構成されるのか。まぁでも多少ED削って改変するにしても・・・うーんごった煮になって変な味付けになるのは避けてほしいものですがどう調理されるのやら。
どう組み立てられれるのかは気になるところ。
あれこの終わり方だとちょっとインパクトがない気はするんですがぁ・・・
STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】 [Blu-ray]
【収録内容】第8話・第9話・第10話
TVアニメ「シュタインズ・ゲート」#10「相生のホメオスタシス」予告
次回予告で・・・脅迫メール着てるしwwww佳境突入が早いのは良い事だぁと思われ後半がどうねじ繰りまわれるのかが期待なのでした。
コメント
いや、あの終わり方だからこそインパクトがあると思いましたが。
少なくとも9話のラストの部分では原作を超えたと思いますよ。
エンディングの歌とのシンクロ具合も相まって演出の勝利ですねあれは。
元々期待してたのですが更に期待が高まりました。
なるほどぅ。
原作全シナリオクリアした直後(半月以内)だったのでいまいち印象の度合いがピンボケしてみえたのでした。おいらは、アニメ版を、ニュートラルな状態で見れていない気がするのでなんともなのですがまぁ今後の展開に期待は同意見です