ダンタリアンの書架 7話 焚書官

アニメ

ダンタリアンの書架 7話

ダンタリアンの書架 BD 第4巻 [Blu-ray]

GAINAXが贈る、ビブリオテカ(書物にまつわる)・ファンタジー、遂に開幕!!
――九十万と六百六十六の幻書を封印せし、迷宮の書架。 叡智への扉は開かれり。

  • 声:沢城みゆき、小野大輔、上村泰
  • 販売元: 角川書店
  • 監督: 上村泰
  • 発売日:2011/12/22
  • ASINコー:B00593N212
  • ダンタリアンの書架 BD 第4巻 [Blu-ray]

    ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に身を包む少女・フラン。そして、フランと大きな杖をサイドカーに載せ旅をする”焚書官”ハル。明らかに怪しい二人を見とがめ、声をかけた警察官のメイベルは、二人を自宅に招くことに。どこにでもあるただの田舎町だと話すメイベルに、ハルは、この付近で発生しているという大量の失踪者について尋ねるのだが…?
    http://dantalian.tv/story/

    内容

    新キャラ2人登場と思ったらガラクタとか呼ばれてるし女www

    内容と感想 ダンタリアンの書架 7話 焚書官

    新キャラ2人登場と思ったらガラクタとか呼ばれてるし女www

    うーん
    「この変態」と「このガラクタ」とかwwwもうちょっと突っ込んだ演出があってもよさそうなのにその後も特にないし・・。

    女警官とかいってても、なんかキャラが・・・いろいろこの地点で壊れてるよなぁ・・。

    娼館が多いとか淫売だらけの町とか

    初対面で、この町から出て行ってとか普通は言わないなぁ。

    娼婦がこんなところにwww
    手刀とかwwwというか、木の人形の手刀で切るというのは、いまいち腑に落ちないものではありますが・・・。その後も後だ。
    腕が、折れるどころか千切れてるしwww
    たか男は男で、容赦なく、八神庵ばりなアイアンクローで地面にたたきつけるとか

    人形が人形を作ってるとかwww

    ゴーグル女の身のこなしが変に機敏と言ってよいのやらという微妙な動きwwww
    剣とかwwwwww腹が裂けるとかwwwwww

    wwwwwwwwwwwwww
    で主人公とかはどこに置き去りにwwwwwまぁ次回の話次第か。にしてもどこが見所なのかがいまいちつかみにくい・・・。
    というか7話で「焚書官」という単語が聞き取りにくい気がしたのだが、まぁ漢字みちゃうとこういうことかと・・・うーむ・・・あんまし特にここまでで、斬新なことは無かった気はするのですがはてさてどうなることやら。

    「ダンタリアンの書架」主題歌

    ダンタリアンの書架 主題歌 yes prisoner

    TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」

    「新世紀エヴァンゲリオン」など、大ヒットアニメを作り続けているガイナックスが手がける注目のアニメ
    『ダンタリアンの書架』のオープニングテーマとエンディングテーマを収録した主題歌シングル

  • maRIONnetTe,Yucca feat.Hugh Anthony Disward(小野大輔)
  • 販売元: 日本コロムビア
  • 発売日:2011/8/24
  • ASINコー:B0055Q7MAK
  • TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました