シュタインズゲート 24話「終わりと始まりのプロローグ」

アニメ

#24 「終わりと始まりのプロローグ」うーん最終話?なんだと思うんだが・・・・
+1話だったかなぁ。
TuleEDなんだろうけどさ。

STEINS;GATE Vol.9【初回限定版】 [Blu-ray]

  • 出演: 宮野真守, 今井麻美, 花澤香菜, 関智一, 田村ゆかり
  • 監督: 佐藤卓哉, 浜崎博嗣
  • 販売元: メディアファクトリー
  • 発売日:2012/02/22
  • ASINコー:B004TK5ZH0
  • STEINS;GATE Vol.9【初回限定版】 [Blu-ray]

    内容

    内容と感想

    シュタゲ24話で終わりか・・・DVDとかブルーレイ版には+スペシャルが同梱されているようですが・・・・

    wwwwwwwwwwwwあらためて驚くとかwww
    wwwwwwwwwwwwあほな人演じ始めたwww
    ポーズがwwwwwwwwwwwwお前さっきのガキだなとかwww「逃げて」「断る」とかwww

    ふひひひ・・・・どうなるやら。

    あひゃぁwwwwwwwwTuleEDwwwwwwwwwwフェイリスにいった呪文が謎過ぎるwwwww聞き取れないwww

    あれぇぇぇぇアレは描かれるのか???
    キターーーーーーーーーーーー
    うへぅぅぅぅぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ最後の笑みの意味がwww

    総合的な感想

    まぁゲーム版プレイしていると最終24話にて改めて、驚くべきシーンはなかったけど、やはりへたれ込んでいるクリスとかはアニメ相応に価値はあるしDr中鉢の顔とかラストの刺し違うシーンはアニメこその描写の重みなんだろうけど、8月13日以降の重みとしてはやはりゲーム版playの方が圧倒的に脳内汚染レベルは高いだろうし、アニメ版だけだと、シナリオがトントン先に進んでいくので重みが無い気がした・・・・。あとは他キャラクターのEDとか見たり分岐の細かなシナリオをしてるかしてないかでも多少なりともTuleEDの重みは違ってくるだろうし・・・・。(まぁアニメ版が無かったらシュタインズゲートのタイトルすらオイラは思い出さなかっただろうし、ゲームをplayすることは無かったとは思うけど・・・)
    アニメ版見てもゲーム版したほうが無難ですな。ついでにサントラCD(ドラマCDの方)をきっちり見たらいろんな意味合いでこんがらがる。
    そしてやるせない気分になったら比翼連理のだーりんなんだろうけど、「比翼連理のだーりん」はXboxのみだったのでやらなかったオイラなのでした。(なんでPC版じゃないのか理解できないを。)

    花澤香菜 – ドゥッドゥル゛ゥー!!


    ワロタwwwwwwww

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました