「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が贈る純愛アニメ第1巻。第1話「彼女の事情」から第4話「彼女の難題」までの全4話を収録する。トールサイズパッケージ仕様で再リリース。
「エヴァンゲリオン」の庵野秀明が贈る青春アニメがオーサリングをやり直した映像と新たな装いで登場! 声の出演には榎本温子、鈴木千尋ほか。1998年10月2日から1999年3月26日までテレビ東京系で放映。
彼氏彼女の事情 VOL.1 [DVD]
内容
彼彼
おわっとるなぁ26話・・・・・・・・・・
ダッタンジンの踊り(テーマ)・・・・・・・・。
キス魔とか・・・・・・・・。
漫画絵をいじる演出とか・・・。
原作しらないと理解できない展開だなぁwwwwwwww(しかも知っててもこれでは色々と失敗)
なんだ、ただの変態アニメだったのか・・・
アニメになってるし・・・。役者版とか
・・・・90年代後半だしなぁ・・・・・・・・・時代を刻んでるなぁ・・・・・・・・。
しかしこの後10年というのは女子高生を取り巻く文化というのはいまいち下火だったなぁ。というか20世紀最後の日本文化で顕著なものが女子校生というのがなんともがな・・・・。
というか絵は所々、ズサンだなぁ彼彼・・・・。
ただのストーカーだし・・・・
階段踏み外すとか・・・・・・。キチガイアニメだなぁ。
うーむしかしこうしてみると今残ってる声優いないなぁ・・・10年ちょっと前のはずなのに・・・・
というか庵野秀明は撫ぜ今に至る・・・
エヴァ2幕が無ければ許容できたものの。いろいろとがっかりだぁ。
今度もきっちりオチつけるのかあるいは資本主義に飲まれるのか・・・。
原作
彼氏彼女の事情 (21) (花とゆめCOMICS)
原作はというと、全巻きっちり呼んだけどかれこれ数年前になるのでほとんど記憶には無いが宮沢雪乃はありゃぁないわぁ・・・。まぁ普通にハッピーエンドなんたろうけども途中もその後という下りでもいまいちご都合主義というかなんというか、まぁどうでもいいわぁ。所詮少女マンガなわけだし。
その後2010年あたりで高卒の女子校生が、就職先進学先が、主婦という現実見てても、女性の社会進出が日本国内に置いてですらも後退しているのではと思えるくらいの現状が嘆かわしい。さらに片方では少子化はどんどん悪化していてデータ通りの右肩上がりの少子高齢化に、いろいろと罅割れが悪化しているのはわかるものの、背クロス万歳が少女マンガで過激に演出されている昨今今後の日本ははてさてどこえ行くのやら・・・。
コメント