基本的な主人公とヒロインが色々と崩壊していて、取り巻く周辺の設定もおかしすぎていて理解どころか見ていて不
愉快どころか呆れ返ってしまう内容のパパのいうことを聞きなさい!・・・。これのどこをどう見たらいいのかが全くわからん。
夏休みが明けるとひなは保育園に、空と美羽は学校に通い始める。八王子のアパートから学校まで一時間半ほどかかる上、ラッシュ時の混雑で登校するとあって一苦労。だが、どことなく美羽に元気がないのはそれだけが原因ではなかった。満員電車で踏まれた拍子にローファーのつま先に穴が空いてしまったのだ。それを見たクラスの女子たちが「美羽ちゃんのお家、大変なんだね」と噂する声が聞こえてきて……。http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/story/
内容
パパのいうことを聞きなさい! 第9話ちょっとマイウェイ
http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/story/ちょっとマイウェイ
夏休みが明け、空とともに学校へ向かう美羽だったが、
クラスの女子たちから自分のことを「お父さんとお母さんが亡くなってかわいそう」と噂され、落ちこんでしまう。
気分転換に寄り道をしようとした矢先、仁村に出会った美羽は、一緒に池袋でデートをすることに。
デートの途中、ふと「あたしって……可哀相に見えますか?」とこぼすのだが、
仁村に励まされ、元気を取り戻すのだった。
立川駅・・・・
足踏まれるとか
金髪が浮かない顔とか・・。
股間アングルとか必要なのか?
なすびが1袋198円とか・・
靴が汚れてるだけで大変なんだねとかどんな甘ちゃん・・・
声が、すぐどのキャラが特定
デートとかw
海へ行こうとか・・・
アシカが「オッオッォッォッ」とか・・・
さこさんwwww「それじゃあアシカが、かわいそうだよ」とか
可愛い3姉妹というのが味噌であって、そうでなければ誰も同情しないどころか迷惑がられだけのオチなのが笑いどころでね。
これが不細工3人兄弟だと、現代の貧乏生活サバイバルになるだけだぁ・・・
茶髪の靴買いシーンは適当に、かわされてるし・・・
うんむ つまらない くだらい。
パパのいうことを聞きなさい! 第10話私の青空
http://www.starchild.co.jp/special/papakiki/story/勉強、合唱部、家事、すべてが中途半端になっていると悩んだ空は、部長に退部を申し出た。
ところがその後、隣人の胡桃が声優を辞めると聞かされると思わず引き止めてしまう。
自分は合唱部を止めるのに、胡桃には声優を止めてもらいたくない。自分の矛盾した行動に空は戸惑いを覚える。
そんな中、祐太の「家族だから迷惑を掛けてもいい」という言葉に空の心は軽くなる。
吹っ切れた空は、退部届を取り下げに行く。
帰り道、胡桃からも吉報を聞き、頑張る女子二人は手を取り合うのだった。
コメント