輪廻のラグランジェって何アニメなのかがさっぱりわからん。ロボット?的なものは出てきても、戦闘シーンはぱっとしないし、キャラクターはアホキャラばかりで、女子高生のはずなのに、なんかいまいち過ぎるし人格のキャラクターばかりだし主人公の「まるっ」とかキモ過ぎというかこのキャラクターのネタ考えて採用したスタッフも頭に蛆虫でも沸いてるんじゃないのかと思ってしまう。変に町を描いてる割にはシナリオは薄っぺらいし千葉県鴨川とのタイアップアニメとはいうこの糞内容だと陥れるためか・・・としか思えない内容。はっきり言ってこのアニメがなんなのかがまったく理解不可能。どこを楽しんだらいいのか?というかキモアニメすぎだろう。今後こんなのがぽつぽつ出てきたらアニメは堕落の時代に突入だのう。
内容
輪廻のラグランジェ 11話鴨川絶対防衛ライン
漁船からとか・・・大気圏との摩擦で爆破とかww
なんか戦闘がどうでもいい戦いだなぁ・
金髪ロリwwwそんなところにいるとか
この糞ご都合展開とか・・・。
「丸っ」とかうざすぎですから・・・・
一騎増えただけで盛り返せるとか・・・
花火とかwww
焼き尽くされてるしwww
かしこまり と2度いったか・・・
いっきにの急展開が 意味不明。
気持ち悪いよ とかwww
星形のががふってくるとか wwイチョウかとおもってしまった 花だし・・・
というかさっぱりシナリオの意味がわからん。この糞アニメ。
次回 12話「またいつの日か、鴨川で」全員のあほがおとか・・・
てか12話構成だったのね うん。ゴミアニメだから納得してまう。
というか
『輪廻のラグランジェ』(りんねのラグランジェ)は、日本のテレビアニメ。2012年1月より、読売テレビほかにて放送開始。放送期間は分割2クールで、2012年の1月から3月まで(全12話)と、7月から9月まで(全12話)を予定している[1]。http://ja.wikipedia.org/wiki/輪廻のラグランジェ
2クール必要ないだろうこんな糞アニメ!!!!!!!需要がそもそもないと思うんだが、こんなつまらないシナリオに戦闘シーンはダラダラな内容のアニメなんぞ
コメント