アクセル・ワールドを見返してみたけど、

アニメ

アクセル・ワールド下敷
なんというか普通に今期のアニメがつまらないので、アクセルワールドを見返してみてるけど、アクセル・ワールドを飽きるくらいには見返してみたけど、なんか面白い。
矛盾というかやりすぎてる感が多すぎるがまぁそれなりに中身は無いけど楽しめる。
最初はシナリオ把握の為に見直していたりしたものの、原作読んでみて、アニメ見返して、また見返して、何順したかはわからんけどもまぁ面白い。

内容

シナリオがいまいちな感じと、キャラクターの灰汁の強さはまぁ置いておくにしても、全体的には面白いんだよなぁ。
世界観と、ゲームのシステムとキャラクターの相関図と描写が だけども・・・。
世界は杉並区だったかのハルユキが通う中学校と、ハルユキ宅の行き来エリアという狭い空間なのに、BBの世界観は多様なので東京タワーが有るとされるエリアは出たり池袋とされるエリアは出たりと、まぁ色々と・・(現実との合致点は皆無だが)。
まぁ経過で1話だけ秋葉原が描かれるものの、これも若干な要素なので、メインでは無いわけで・・・。
基本狭いエリアでしか描かれていないのに、シーンは様々なのですよね・・・。

チユリがトイレの上から覗いてるシーンで下から見上げてる無様な格好のハルユキとか、

スカーレットレインの登場シーンで埃がまっていたりと旋回するときに画面が揺れてたり旋回部分が火花ちらしてたり、
シルバークロウの羽根が無駄に光ってたりアバターが メタルなだけに輝いていたり するわりには、建物の粉塵は意外と普通のセル絵でみみちっかったりと、
背景が妙にこってるシーンがあったり普通なシーンだったり・・・

アンバランスさが混在しまくっている。

目にクマが出来てる主人公とか・・・ねぇ・・・。飯の前には改善してるし・・・。
小学生5年生?女子キャラクターの胸を風呂場で鷲づかみして指をグニグニ動かす 中学1年生、主人公とか・・・ねぇ・・・ありえないですよ。

ヒロインの狂気

ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.415 アクセル・ワールド 『黒雪姫 (学内アバター)』 Part.2

買い物シーンで物憂げに眺めてる黒雪姫とか・・・。(ところどころの喋りや言動他各種クセが強い部分は、記号として解釈するとして。)

ひとまず困ったら脱ぎだすヒロイン チユリが邪魔臭いというかキチガイじみてて怖い(作者の発想が)のがなければそれなりに面白いのにね。ひとまず何かあれば、脱ぎだすヒロインはよく分からないよ(ソードアート・オンラインも同)。お前らはライオンの前に差し出されたネコかよとすら思えてしまう。何か困ったら脱いで解決。 というのはねぇ・・・。

リアルで リンチするような輩がいるそうなバーストリンカーとかなら、ノウミがチユリを肉奴隷化という展開にwktkしたのに意外とたいしたことがなく、結末にいたっているのはガッカリ。無駄に裸シーンとか盗撮とか ハッキング的な事はしてるのにねぇ・・・。

ニコがハルユキ入浴中の風呂に入ってたし・・・。上級生の中学生女子と小学生女子を自宅に泊める中学1年生男子主人公って・・・。

しかしまぁ、それらのアホ臭い要素は抜きにしても、アニメ版が無駄に張り切ってるのが面白い。その割にはハルユキの乳首だったり後期OPのPVはあんな曲だったり、後期のOPではハルユキも、眼鏡も裸だし。ノウミも全裸なわけだし・・・

バスでハルユキの手をいちいち手にとっていた仕草も謎が残るよなぁ・・・。
一層タクム君ちゅっちゅ でいい気も・・・。
にしても細かいネタが多いよなぁ・・・。
そのわりにはパドシーンはあっさりなのに・・ねぇ・・・。おっぱいの魅力が見事にいまいちな感じ・・。
ラストのフーコもいまいちな描かれかただし、この2キャラは実にもったいない気が・・・。
或いはアクアカレントと序盤のフーコで、ご馳走様でしたというべきなのか・・・。

アバターに関してはフーコがあんなんでも飽きずに見れてる時点で。まぁ・・・アニメ版にハマってはいるんだろうけどさ・・・。
どちらにしても全般のアバターはしょぼいよね。観戦アバーター観戦用のアバターだからしょぼいのは理に適っているとしても・・・
というかシルバークロウだけ輝きすぎ。後骨格が女性型だろう・・・腰の位置とかガタイとか・・・。どんなトラウマやねんと思う。

アニメ版は、製作陣の、やるきがあるのかないのか、遊びに走ってるのかネタが多いだけなのかが判別が付かない。

しかもアクアカレントの喋っていた『エレメンツ』の意味が大層なものかと思ってたら原作見てみると実は案外たいした呼称では無い意味だったというオチはガッカリだったりもするんだが・・・。にしても、具体的にことは13巻が出ないと分からないか・・・。記憶消せてた事って、結局、BP回復後のハルユキとタクムの会話にズレが生じるだろうし、話の筋道として13巻でどう描いているのかは引っかかる・・・。

2期があればアッシュたんハァハァできるんでしょうけどね・・・。アッシュに通せんぼされるハルユキの姿を見たいものです・・・。

にしても、ソードアートオンラインも、アクセルワールドも、どっちもハーレムすぎるのは頂けない。
高品質ソードアートオンライン アスナ 結城明日奈

逆にSAOがいまいちわからない。実際ソードアートオンラインは意外とどうでもいい・・・・。というかどこに見所があるのかがさっぱりわからない。
主人公に大いに問題があると思う。ひとまずチートで勝利の主人公だし・・・
序盤のSAOに関しては、一般プレイヤーという設定があるのでいいもののアスナとのイチャラブが圧倒的にこのシナリオを絶望に陥れている。
元々はただのβプレイヤーなだけのソロプレイヤーが、どっかの時点でいきなり最強キャラクターになってるし。ボスには倒されても自動蘇生しているし・・・。
絶対的に負けない主人公がSAOから残り続いているので、もう本当あきれる。設定度外視の最強キャラクターで責めまくりなのでねぇ・・・。
リアルでも学生に復帰するまでの間に、一般人のカテゴリーからはみ出しているしねぇ・・・。
アニメ21話までみたけどなんかいまいちしっくりこない。主人公にもヒロインにも他 役にもいまいち引っかかるものが無いんだが・・・。
ソードアートオンラインは序盤の期待が一気に消滅していくので、尻すぼみ感が凄いので、10話くらいまでに消沈してしまう。せめてアスナがベットの上で干からびていたら面白かったのだが・・・。実に妹キャラとか他ヒロインとかがどうでもよくなる。メインの話も見えないですしね・・・。


アクセル・ワールド 5 (イベントチケット優先販売申込券付き)(初回限定版) [Blu-ray] Blu-rayが安ければねぇ・・・。この価格帯だと買いたいとは思えないのだよなぁ。
安ければいいのにねぇ。
どちらかというとOVAの方が気になりますが。

  • メーカー: 三澤紗千香、梶裕貴、小原正和
  • 出版社: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発行日:2012/11/28
  • アクセル・ワールド 5 (イベントチケット優先販売申込券付き)(初回限定版) [Blu-ray]

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました