思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有字。そんな彼の前に突如現れる少女、友利奈緒。彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。それは麻枝准が描く、青春を駆け巡る能力者たちの物語――。無料視聴
Charlotte(シャーロット)1話
力で、自適に過ごしていたらあっさり見破られて、
転校。
といった感じの内容。
1話では気になったが、その後のダラダラが若干残念だったアニメ。
『もって五秒』の能力
↓
思いついたのが
カンニングw
女子生徒の反応。
そしてビデオカメラ女
「もちろん嘘800だ」と
「狙うわ」とか
「僕はお前を落とす」と宣言し事故。
トラックドライバー悲惨w
で
パンケーキの食い方レクチャー
『ハロハロ』と
高笑い
そして生徒会長室に呼び出し
「それを知るしかない」とかw
「つれた」とか
「くっそぉぉぉ」とか
主人公の浅はかさは一話でたっぷりと描かれているよなぁ。
水面跳ねる高校生w
「瞬間移動です」とか
ルックスが良いことは肯定して
消えて殴る蹴るw
アパート暮らし。
「特待生」と
この妹が6話みたいなことに・・・。
オムライスにピザソースと。
離婚して親権を叔父さんにと。
「もう一人家族が」と
監視カメラつきの寮?もといマンション
手伝いに対して 「なんて狡猾な」と言ったり
おいしいものが・・・『金さんラーメン』「見なかった事にしよう」と
※『金さんラーメン』は7話で食い作れることに・・・・・・
兄が悪者に去れている。
「かわいいでござる」とか「世も末だな」と
「一緒に行きたいのです」
「シスコンにおもわれるだろ」と
ホシノウミガクエン
「マルデお前のためにつけてくれたような名前だな」と
『夢』
「あの人は誰だったんだろう」と
というか母親は語られても、父親は話にすら出てきていない気がするのであの人の対象は父という可能性がゼロでもナイキがするのでいまいち創造しにくい。
一話にそもそも複線があったのか?
Charlotte2話
お弁当「オムライス」
「兄は間に合いませんでしたが」と
「手当てが出ます」と
女子受けだけがよく
生徒会長と眼鏡が同じクラス。
弁当に「おめでとう」の文字ww
「何もなくて」と
運次第のパン購入で死屍累々。
「女友達もいないのか」と
「中学生までは」と(あとあと回想あるんですかね)
生徒会室。
濡れ長髪男
他校で 聞き込み開始。
「時間かけさせんなよ」と
頼み方と後の言い分のギャップw
3人の攻撃
念写w
ウドウ君
「破廉恥な写真」と
「弓道部の部長だなんて」と
お前の下着姿を念写した
「どこからみても上玉だろう」とかそれに喜んでるw
弓引いてるしw
矢に飛び込んでるし。
「兄のところに」と
「キオスクで駅弁」と
電車で弁当食ってるし
マナー違反指摘してるし。
国立中学と
「でも私は入学できなかった」と
母親土下座。
「健康診断」
で
「兄はずっと実験台にさせられていた」と
というか中学のことはここで描かれているのも。
「ナオって名前だったのか」と
布団毟ってるし羽毛布団だし。
「唯一信頼できる人」と
赤いカレーww
というよりもこの辺りで既に妹が6話になる可能性さらに積んでるよな。
多田葵ED
Charlotte(シャーロット)2話
これには少し期待しているが
お弁当「オムライス」と
「食費も満足にないから」とか
「1年生でアイツは生徒会長なのか」と
テレポート買い物。
飯食い続けてるし、
塗れてる男と「能力は念者」とか
「くっそ時間かけさせんなよ」とかw
「これは念者か」と
「ウドウくん」
「弓道部の部長なんて」とか
「そんなの需要ないっすよ」とかw
右手すり抜けて、左手でw
「解剖とかされたいですか?」と
「兄の所にです」と
「完全なマナー違反だろう」とかw
「国立の付属中学」とか
「でも私は入学できなかった」と
「母の土下座」と
「実験台にされていた」とか。。。。。。。。
役1年後と。
廃人で
「ナオって名前だったのか」と
布団むしってるし
「また人が駄目になった」と
「甘っ」とか「ピザソース」とか
意外と胸があるようにも思えてしまうデザインなのでした。
コメント