見たい。ただそれだけ。
放浪息子 9話 の予告が・・・
#9 かっこいい彼女 ~Green eye~
脚本:岡田麿里 絵コンテ:あおきえい 演出:吉川浩司 作画監督:青野厚司、渡辺浩二ついに男子の制服を着て登校することに決めたよしのは、周りからの反応に照れながらも、どこかふっ切れた気持ちになる。そんなよしのを、密かに羨ましく思う修一で…。 同じころ、修一はユキさんに一目ぼれした土居からの頼みを断り切れず、土居をユキさんに会わせることに。ユキさんが元・男だということを知った土居は驚くが、同時に、修一が女装したらどうなるのかと興味を持つようになる。その翌日、修一は土居に、女装した姿を見せて欲しいと言われて…。
http://www.houroumusuko.jp/story/index.html#08
内容
wikiによると、こうなってたorz
脚注 [編集]
^ なお、本作では「性同一性障害」という言葉は使われていない。作者によると、言葉によって決まった形に受け取られてしまうことを嫌ってのことだという。
当然7話までみた限りでも荒れる要素はあったのにもかかわらずトントンで終着してるし・・・。
憎しみも妬みも、社会関係とか、その他の絶望感とかまで描いてるのなら評価するもののそういった類の内容は一切なさそうだなぁと・・・。
まぁなんだかんだで、この放浪息子というアニメで放浪なのにもかかわらず、主人公幸せ家族だし幸せ知人の中での構成だしなぁ・・・荒れる要素はないよなぁ・・・。むしろ放浪よりも幸せすぎて捻じ曲がっちまいましたと取れる無いような気もするし。
葛藤とか憎しみとか無いんだねぇ・・・・
恨みとか憎悪とか嫌悪感とか・・・etcetc・・・。
あれぇぇぇぇぇぇぇぇ。
2次成長期ってこんなものなのかとすら薄っぺらくすら見て取れる。
放浪息子。
決して足りない何かを求めているような内容じゃなく何でも身近にそろってることがこの主人公の問題点な気がするんだけどなぁ・・・。
うーん。どこまでアニメで触れられるものやら。
まぁ原作も読んでないしどうなることは知りませんが興味心身なのでした。
コメント