放浪息子 9話かっこいい彼女 ~Green eye~

アニメ

地震の影響でか時間が前倒ししていたので、放映はリアルタイムは前半を見逃したのですが・・・。
男装は許容範囲としても・・・
ちーちゃんツインテールとか・・・
もう中3という設定なのか・・・?

これ時代設定いつなんだろう・・・

性別違和感とかジェンダーとかに違和感がある物の認識してはいまいちピントが甘いキャラクター像なんだなぁ・・

こんなに温く(ぬるく)ていいんか・・・

苦悩と殴り合いと、血なまぐさい話とか、阿鼻叫喚したくなる様は無いのかよorz

内容

内容が・・・

B004DGD4KK

ついに男子の制服を着て登校することに決めたよしのは、周りからの反応に照れながらも、どこかふっ切れた気持ちになる。そんなよしのを、密かに羨ましく思う修一で…。 同じころ、修一はユキさんに一目ぼれした土居からの頼みを断り切れず、土居をユキさんに会わせることに。ユキさんが元・男だということを知った土居は驚くが、同時に、修一が女装したらどうなるのかと興味を持つようになる。その翌日、修一は土居に、女装した姿を見せて欲しいと言われて…。

http://www.houroumusuko.jp/story/index.html#10

とんがり頭wwwwwwwww
どいというのかとんがり頭・・・謎キャラだ・・・。

とんがり頭と、主人公自宅で、家族が誰もいないときに夕暮れに女装とかwwww

えろい展開か!!!と思ったら・・・

人に言われて触発されるというか、踏ん切りがつくとか・・・・・

温いなぁ・・・・・・・
というか主人公の友達関係圧倒的に女性比率が高いのがこういう流れなのか・・・?

でポニテちーちゃんが冷静対応でという流れで・・・

かわいければ許されるという流れもへんな主軸なんだよなぁ・・・むしろメガネで痛い展開描いてたほうがテーマとしては凄い痛い展開な気はするんだけどなぁ。

セーラー服中一からずっともっててそれがずっときれるニトリはある意味凄いというか成長してないんかこいつは・・・・。
あるいはかなりブカブカだったのか?

「楽になりたい」に重みが無い

食卓にて回想で「お母さんびっくりするんだろうなお父さんも」とかいう発想だから
まぁ主人公は甘い中で生きてるのは認識できる。

なんか展開としては、主人公が苦悩していない点。

ぬるいし甘いしべたべたなんだなぁ・・・目新しいとか、鮮烈なものではないのが正直残念だぁ。

まぁ内容としてはただのアニメなんだなぁという程度の内容だ。

保健室につれていかれて、親よばれて、自宅に返されるとかwww。

学生の指導要項では、
性別に違和を訴える学生に関しては文部省が一部徹底を進めてるらしい?から、今だと義務教育では手荒な展開にはならないんだろうけどさ・・・。

本編9話とはとは離れて再認識したこと

http://ja.wikipedia.org/wiki/放浪息子脚注
なお、本作では「性同一性障害」という言葉は使われていない。作者によると、言葉によって決まった形に受け取られてしまうことを嫌ってのことだという。

となっているのは意外なことだった。

まぁ9話に自分のことをオカマとなのる男性らしいキャラクターが描かれてはいるものの、たしかに1話からずっと直接的には触れてないので、マジョリティから外れた人たち(マイノリティー)な話としてでも見るのが正しいんでしょうけどさ・・・。

ただ性別ものだしねぇ。
主人公の設定度合いからしてもの、容姿に関しての苦悩だとか視覚と聴覚によるものしか描かれていない点でも、この後の展開はまぁたしかに微妙ではある。
血なまぐさい展開はどうやら無さそうである。

次世代のシンガーソングライターの新星「ダイスケ」の2ndシングル

フジテレビ系、ノイタミナアニメ「放浪息子」オープニングテーマ

(2011年1~3月)
いつだって。
【初回仕様】「放浪息子」描き下ろしワイドキャップステッカー

※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常盤に切り替わります。

B004GJ333W
甘くて強い歌声、万人に受けるメロディメイク、そしてほっとけない存在感を併せ持つ唯一無二のシンガーソングライター「ダイスケ」の2ndシングルは、アコースティックと最新のエレクトロサウンドの融合!!サウンドプロデュースは、「嵐/truth」等、大ヒット曲のアレンジも手掛ける前口渉氏。今でも続けている八王子駅前での路上ライブや、デビュー前の学園祭ライブツアーでも毎回パフォーマンスしてきたダイスケの代表曲ともいえるこの楽曲は、どこの会場でも絶賛の嵐。ボーカル始まりの歌い出しと同時に道行く人の足を止める力がある。2月のデビューシングルから丁度一ヶ月での連続リリースによって、世間に次世代のシンガー登場を更に強くアピールできる王道J-POPな1曲。

コメント

タイトルとURLをコピーしました