さくら荘のペットな彼女 (電撃文庫)

文庫

さくら荘のペットな彼女 (電撃文庫) 俺の住む寮『さくら荘』は、学園の変人たちの集まり。そんな寮に転校早々入ってきた椎名ましろは、可愛くて清楚で、しかも世界的に有名な天才画家だという。天才美少女を寮の変人たちから守らねば!と意気込む俺だったが、入寮翌日恐るべき事実が発覚する。ましろは、外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!そんなましろの“飼い主”に任命された俺。って、服とか俺が着替えさせるの!?これでも俺、健全な男子高校生なんですけど!?変態と天才と凡人が織りなす、青春学園ラブコメディ登場。

  • 著者: 鴨志田 一、イラスト:溝口 ケージ
  • 出版社: アスキーメディアワークス
  • 発行日:2010/1/10
  • さくら荘のペットな彼女 (電撃文庫)

    内容

    さくら荘のペットな彼女 2巻

    さくら荘のペットな彼女〈2〉 (電撃文庫) 学園の変人たちの集まり『さくら荘』で、天才画家ましろの“世話係”をしている俺。なんとかましろに一般常識を身につけさせようと日々頑張っているのだが、その生活破綻ぶりはやっぱり世話係が必要なレベルだ。そんな中迎えた夏休み、クラスメイトで声優志望の七海が寮に引っ越してくることになる。真面目な七海に“ペットと飼い主”というましろとの関係を隠しておきたい俺だったが、美咲先輩はじめ寮の変人たちは面白がって協力してくれない。そしてあえなく七海に現場を押さえられてしまい―!?変態と天才と凡人が織りなす、青春学園ラブコメ第2弾。

  • 著者: 鴨志田 一、イラスト:溝口 ケージ
  • 出版社: アスキーメディアワークス
  • 発行日:2010/4/10
  • さくら荘のペットな彼女〈2〉 (電撃文庫)

    さくら荘のペットな彼女 3巻

    さくら荘のペットな彼女〈3〉 (電撃文庫) 2学期初日。学園の変人たちの集まり『さくら荘』に、謎の金髪美少女が現れた。彼女の正体はイギリス時代のましろのルームメイト・リタで、ましろを連れ戻すためにやってきたという。焦る俺をよそに、ましろは帰らないと突っぱねるが、どうやらリタは目的を達成するまでイギリスに戻るつもりはないらしい。しかもその夜、なぜかリタを俺の部屋に泊めることになってしまい…って、みんなそんな目で俺を見ないで!さらに、騒動の最中、美咲先輩が文化祭に向けて寮のメンバーで作品作りをしたいと言い出して!?変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ第3弾登場。

  • 著者: 鴨志田 一、イラスト:溝口 ケージ
  • 出版社: アスキーメディアワークス
  • 発行日:2010/8/10
  • さくら荘のペットな彼女〈3〉 (電撃文庫)

    さくら荘のペットな彼女 4巻

    さくら荘のペットな彼女(4) (電撃文庫) いよいよ待ちに待った文化祭が始まった。水着のミスコンにB級グルメ食べ歩きに…もしかしたらましろと一緒に回っちゃったりなんかも!?楽しいこと盛りだくさんのはずだったのに、なぜだか俺は、問題児の集まり『さくら荘』で、寮のメンバーとゲームを作っていた。そう、美咲先輩の一言で始まったゲーム『銀河猫にゃぼろん』の制作が大詰めを迎えていたのだ。文化祭も後半、俺たちの作品はどんな評価を受けるのか!?変態と天才と凡人が織りなす青春学園のラブコメ、絶好調の第4弾!文化祭のあとは、さらに『さくら荘』をクリスマスが待ち受けます。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口 ケージ
  • 出版社: アスキー・メディアワークス
  • 発行日:2010/12/10
  • さくら荘のペットな彼女(4) (電撃文庫)

    さくら荘のペットな彼女 5巻

    さくら荘のペットな彼女〈5〉 (電撃文庫) それぞれの想いを胸にクリスマスを終えたさくら荘は、冬休みに突入する。そして俺は、ましろ、七海、美咲先輩を連れて、福岡の実家に帰省していた―って、なんだよこの状況!?しかも妹の優子がましろに謎の対抗心を燃やし始めて、事態は混迷を極めていく。そんな休み明けには、俺のゲーム企画のプレゼンに、仁さんの大学受験、七海の声優事務所所属オーディションがある。クリスマスからこじれたままの美咲先輩と仁さんの仲も気になるし、ましろはバレンタインを気にしている様子。俺の3学期は、やっぱり息つく暇もなさそうで!?変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ第5弾登場。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口 ケージ
  • 出版社: アスキーメディアワークス
  • 発行日:2011/5/10
  • さくら荘のペットな彼女〈5〉 (電撃文庫)

    さくら荘のペットな彼女 5.5巻

    さくら荘のペットな彼女 5.5 (電撃文庫 か 14-14) 俺の住む寮『さくら荘』は、学園の変人たちの集まり。そんな寮に転校早々入ってきた椎名ましろは、可愛くて清楚で、しかも世界的に有名な天才画家だという。天才美少女を寮の変人たちから守らねば!と意気込む俺だったが、入寮翌日恐るべき事実が発覚する。ましろは、外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!そんなましろの“飼い主”に任命された俺。って、服とか俺が着替えさせるの!?これでも俺、健全な男子高校生なんですけど!?変態と天才と凡人が織りなす、青春学園ラブコメディ登場。 –このテキストは、 文庫 版に関連付けられています。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口 ケージ
  • 出版社: アスキー・メディアワークス
  • 発行日:2011/9/10
  • さくら荘のペットな彼女 5.5 (電撃文庫 か 14-14)

    さくら荘のペットな彼女 6巻

    さくら荘のペットな彼女〈6〉 (電撃文庫) 今年度限りでさくら荘がなくなる―理事会の決定に納得できない俺たち寮生は、学内で撤回の署名活動を行うことに。その最中、寮がなくなる本当の理由がましろにあることが分かる。ましろが寮から出て行けば、さくら荘は存続するのだ。だけど、それでいい訳ないだろ!?必死に署名を集める俺たちだが、龍之介は「絶対に集まらない」と手伝わないし、俺のゲーム企画の最終審査結果と七海のオーディション結果もついに発表になる。そして近付く卒業式、果たして俺たちは、美咲先輩と仁さんを笑顔で送り出すことは出来るのか―!?変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ、波乱必至の第6弾。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口 ケージ
  • 出版社: アスキー・メディアワークス
  • 発行日:2011/12/10
  • さくら荘のペットな彼女〈6〉 (電撃文庫)

    さくら荘のペットな彼女 7巻

    さくら荘のペットな彼女〈7〉 (電撃文庫) 朝、目覚めた俺の眼前にはなぜか妹のパンツが。ってなんで優子がここに!?驚きで始まった新学期、俺の前にクセのある一年生が次々と現れる。女子風呂を覗きさくら荘に流されてきた姫宮伊織に、廊下にパンツを落としていった新入生代表の長谷栞奈。果たしてその理由とは?悩める俺に、さらなる難題が降りかかる。美咲先輩のアニメの声優オーディションのため、七海の台本練習につきあうことになったのだ。告白シーンありの恋人役で、七海とはなんだか変な空気に。しかもそれを察知したましろに、「空太の絵を描く!」と宣言されてしまい―。変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ、新展開の第7弾。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口ケージ
  • 出版社: アスキーメディアワークス
  • 発行日:2012/4/10
  • さくら荘のペットな彼女〈7〉 (電撃文庫)

    7.5巻

    さくら荘のペットな彼女7.5 (電撃文庫) スイコーの爽やかカップル、カタブツ生徒会長総一郎と音楽科のクールビューティーはうはうの馴れ初めを描く中編『生徒会長のはうはうな彼女』。風邪を引いたましろは、いつも以上に生活破綻でいつも以上に扇情的!空太は理性と戦いながらましろの面倒を見ることになる。ある意味日常!?『風邪を引いたペットな彼女』。電撃文庫MAGAZINEに掲載された2つの物語に加え、七海の空太への想いを描いた書き下ろし短編『青山七海のもっと乙女なスプリング』を収録した、変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ短編集第2弾。

  • 著者: 鴨志田 一、溝口 ケージ
  • 出版社: アスキー・メディアワークス
  • 発行日:2012/8/10
  • さくら荘のペットな彼女7.5 (電撃文庫)

    著者略歴

    (「BOOK著者紹介情報」より)
    鴨志田/一
    1978年4月11日生。神奈川県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


    このライトノベルがすごい!2011 作品&人気キャラ&イラストレーターランキング。厳選BOOKガイド+新人賞作品275作。灰村キヨタカ受賞記念スペシャルギャラリー。

  • 著者: 『このライトノベルがすごい!』編集部
  • 作品ランキングだけではなく、キャラランキングや人気キャラのイラストギャラリー、イラストレーターランキング、作家&イラストさんインタビューなど、様々な角度から“ライトノベル”を楽しめるライトノベルガイドの決定版。今年も定価は500円のワンコインです。さらに第1回『このライトノベルがすごい!』大賞の受賞作品の紹介やヒロインキャラたちも掲載します。

  • 出版社: 宝島社
  • 発行日:2010/11/19
  • このライトノベルがすごい!2011

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました